2019年06月21日

野菜の植え付け。。。

野菜植付をするため最初に雑草を除去。。。
(雑草除去がいちばんの苦ですね・・・)
そして肥料を加え床作り

兄貴が種から育てた苗(トマト)をいただき植付しました


野良猫が多い為、防護ネットで養生(糞尿防止)

そしてサニーレタス苗は大きな野菜用ポット鉢に。。。


収穫が楽しみです

  


Posted by Hiro Kobo at 17:59Comments(0)ガーデニング

2019年06月06日

植え替え。。。

昨日天気が良かったので3年ぶり(毎年やらなければ?)に
シンビジューム株分け植替えをしてみました。


大分根が張りほぐすのと切り戻しが大変

植え替えの鉢がこの2鉢以外にあり、株分けは合計7鉢に。。。




玄関にも1鉢置いてみました。


  


Posted by Hiro Kobo at 09:40Comments(0)ガーデニング

2019年04月16日

満開。。。

今日は風も無く空は真っ青です

我が家のハナミズキも満開



枝の下からも撮影してみました

満開の花の下で
のんびり午後のひとときを過ごしてみました


  


Posted by Hiro Kobo at 16:01Comments(2)ガーデニング

2018年08月14日

キンモクセイの枝剪定。。。

日曜日の日、大分伸びた枝(ボサボサ)を
友人に手伝ってもらい剪定をした。。。


前回(2年前)も大分切り落としたが枝の成長には負けます・・・
ボッサ・ボッサで友人も見かねて剪定をしてくれました


剪定した枝、やはり軽トラ一台分でしたface10
これでさっぱりしました。。。
またすぐに生茂りますが・・・

剪定が終わり駐車場での枝の片づけを・・・と思っていたら
豪雨
バケツの水をこぼしたような雨でした。
  


Posted by Hiro Kobo at 09:36Comments(0)ガーデニング

2018年08月06日

剪定。。。

先日、暑い中大分伸びた薪の木の剪定、雑木の切木を
友人のアドバイス(力も)借りて行いました。


左が雑木、中央が薪の木・・・さぁ~始めます。。。
熱中症に気をつけて水分補給を忘れずに
休み休みで実施


剪定した枝は軽トラ3台分でした・・・


さっぱりしました。。。
手伝ってくれた友人に感謝感謝
。。。ありがとう。。。
  


Posted by Hiro Kobo at 10:47Comments(0)ガーデニング

2018年07月02日

ベンチメンテナンス。。。

icon01今日も暑くてたまりませんicon01
ですが・・・頑張ってみました
ガーデンベンチのメンテナンスface10



全部(脚、背部、腰掛部)外し、各々を再塗装し
(脚の部分は錆があったのでさび止めを施し)仕上げました。
これで気持ち良く使えます。face01
  


Posted by Hiro Kobo at 18:12Comments(2)ガーデニング

2018年04月19日

裏庭の花達。。。

裏庭の花達を紹介。。。


黄色のモッコウバラ
今年剪定をしなかったので狂い咲きです


金魚瓶のまわりにはミヤコワスレ・・・写真に色が無く残念!!


オステオスペルマムも咲きました
白のモッコウバラも咲き始めました。。。
また紹介します。

  


Posted by Hiro Kobo at 17:44Comments(0)ガーデニング

2018年04月03日

花壇に。。。

裏庭の花壇に昨年幼稚園に通っている孫と
一緒に植えたが今、咲き誇っています。



  


Posted by Hiro Kobo at 16:12Comments(2)ガーデニング

2018年02月11日

薔薇の植替。。。

天気が良く陽だまりの中。。。
薔薇の植替えをしました。

まずは用土の用意・・・
赤玉3、くんたん3、ピートモス3、パーライト1の割合で作製
この配合は毎年素晴らしい薔薇を見せていただく方から
教えていただきました。






昨年まばらに咲いたので
今年は植替えの前に思いっきりカット・・・
開花が楽しみです。
  


Posted by Hiro Kobo at 22:10Comments(0)ガーデニング

2017年05月31日

野菜栽培。。。

苗が大分成長してきましたのでネットを設置


これで実りを待ちます。。。

  


Posted by Hiro Kobo at 20:57Comments(0)ガーデニング

2017年05月30日

今年も。。。

今年も野菜栽培を始めます。。。

トマトの苗はJAグリーンセンターで・・・
キュウリの苗はもうJAグリーンセンターでは売り切りとなり
もう入らないとのことface10

そこでケーオーD2で調達
家に持ち帰り早速植えることにしました




小さな畑の土野菜鉢の土は
事前に肥え等を入れ最適土壌済

苗が安定したら囲い及びネット作りにかかります。
  


Posted by Hiro Kobo at 21:29Comments(0)ガーデニング

2016年12月08日

地植え。。。

今日は風も無く、いい天気だったので
前々から気になっていたヒメシャラの鉢植え
地植えすることにしました

先ずは地植えする場所の整備を。。。
地植えする場所の掘り返して周りを囲います


鉢から抜いたヒメシャラを中央に置き、土に腐葉土を混ぜ合わせた用土を
入れていき、立ち具合を調整して植え付けます
これで春になって芽が吹いてくれればいいのにと・・・
emoji51春を待ちますemoji51
  


Posted by Hiro Kobo at 19:12Comments(0)ガーデニング

2016年10月19日

消毒。。。

しばらく庭の手入れをしてないので
雑草がすごい勢いで成長・・・
そこで今日は庭の雑草除去です。。。

その前にまだまだ暖かいので ” 厄介な敵 ” がいます
それは 『やぶっ蚊』、エンジン噴霧器を使って退治



薬剤散布した甲斐があり『 やぶっ蚊 』に刺されず雑草除去ができました
やれやれ。。。icon01 
  


Posted by Hiro Kobo at 18:45Comments(0)ガーデニング

2016年05月28日

花達を購入。。。

昨日メール会員に近所の花屋さんよりメールが来ました
28日()、29日()の2日間(年に一度)メール会員に限り
20%OFF、早速本日行って来ました。


今年はビオラも長く咲いてくれました。。。
その代わりにとジニアニチニチソウペチュニアなどなどを購入
家に持ち帰り、早速植え付けです・・・
  


Posted by Hiro Kobo at 17:42Comments(0)ガーデニング

2016年05月23日

蚊の除去。。。

昨日は朝から天気が良く清々しい一日でした、そこで
『  』
が出始めてきたので薬の散布を。。。

庭は広くはないですがこれがあると散布が楽です
容量は10L、満タンですとかなり重いです


今日は息子が休みということで散布をかって出てくれて
大助かりでした、今年の夏何回も散布がありますが
また手伝ってくれるといいですが。。。どうでしょう
  


Posted by Hiro Kobo at 07:41Comments(0)ガーデニング

2016年04月06日

植替え。。。

今日は天気も晴れ気持ちの良い日でしたので
『 シンビジューム 』の鉢の植替えをしました


鉢の中が大分混み合ってきたので3鉢を5鉢に株分けしました
emoji49次回の開花が楽しみですemoji49
  


Posted by Hiro Kobo at 21:55Comments(0)ガーデニング

2016年04月03日

咲いた・咲いた♪♪♪。。。

咲いた・咲いた♪♪♪・・・チューリップの花が。。。
並んだ・並んだあかしろきいろ。。。
♪~・・・・・・・・・きれいだな




昨年11月下旬に植え込んだチューリップが。。。
いよいよ咲き始めました・・・
  


Posted by Hiro Kobo at 19:38Comments(0)ガーデニング

2016年03月21日

春の気配が。。。

春の気配が。。。
裏庭から感じられます


毎年咲かせてくれる『ハクモクレン



チューリップ』も顔を出してきました
  


Posted by Hiro Kobo at 09:08Comments(0)ガーデニング

2016年03月11日

満開です。。。

クリスマスローズが満開です。


ハクモクレンの下に咲いています


ここにも咲いています
沢山咲き誇っています
  


Posted by Hiro Kobo at 20:07Comments(0)ガーデニング

2016年02月29日

購入してきました。。。

いつも行くガーデンショップで
格安の花達を購入してきました


ミニバラ5鉢、オステオスペルマム1鉢、サイネリア1鉢
さぁ、早速新しい鉢に植替えを。。。
  


Posted by Hiro Kobo at 21:23Comments(0)ガーデニング