2016年08月29日

修復依頼Ⅱ。。。

昨日は額の周囲の部分の
釘、木ネジの穴等を木工用パテで穴埋めし
サンドペーパーにて額全体を綺麗に整います

修復依頼Ⅱ。。。修復依頼Ⅱ。。。

次に堀文字の作業に・・・

欠けた部分を添え木をして接着剤にて修復
接着剤が完全に乾燥し乾いたところで
稲荷大神』文字の修復に掛かります

修復依頼Ⅱ。。。

最初に全体を白で塗り、乾いたところで文字を入れていきます
ここが一番緊張し、時間を要します

これが済んだところで内枠の赤い部分を作製します。。。

さぁ明日はいよいよ組立埋め込みパテ塗装作業に掛かります


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
平行定規冶具作製。。。
作製してほしいとのことⅢ。。。
作製してほしいとのことⅡ。。。
作製してほしいとのこと。。。3点
孫のおもちゃⅡ。。。
孫のおもちゃ。。。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 平行定規冶具作製。。。 (2021-05-06 10:51)
 作製してほしいとのことⅢ。。。 (2021-04-20 08:30)
 作製してほしいとのことⅡ。。。 (2021-04-14 16:39)
 作製してほしいとのこと。。。3点 (2021-04-11 17:59)
 孫のおもちゃⅡ。。。 (2021-02-24 19:41)
 孫のおもちゃ。。。 (2021-02-21 08:18)

Posted by Hiro Kobo at 09:57│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修復依頼Ⅱ。。。
    コメント(0)