2008年11月18日
Cafe Rabさんの看板

JR清水駅東側に10月1日オープンしました ”Cafe Rab" さんに女房、娘と三人でお邪魔しました。

お店の看板は私に製作依頼をいただき、後日納品いたしました。
後で伺った話ですが、看板はオーナーのお友達がプレゼントしてくださったとのことを聞き、お友達の温かい思いやりが感じられました。
看板にはオーナーのご要望により「看板の上部にライトが設置してあるので夜間看板が浮き出るようにできないか」とのご要望、そのため設置するにあたり壁から少し空間をもたせ、浮き出させるように設置してみました・・・・。よかったようです。
[メンテナンスの方はいつでもOKと連絡済みです。]
店内は一言で言えば清潔感あふれるお店という感じ!オーナーの心配りが感じられました。
外には二人(ワンちゃんですけど家族です)のラブ、クッキーとハッピー、女房と娘は大の犬好き ”ラブ” に関しては好き好き人間、それには私は脱帽です(言葉にはいい表わせません)・・・・・・・
今回の久しぶりの三人のテイータイム、手づくりケーキはとてもおいしかったようです。
またお近くにお越しの際、是非 ”Cafe Rab" に立ち寄ってみてください。
Posted by Hiro Kobo at 21:38│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
店のイメージアップになりますね。
Posted by 工房ike at 2008年11月19日 19:48
>ikeさんへ
今度当方に遊びに来た際、是非お店に行ってみましょう!
待ってまーす(^v^)。
今度当方に遊びに来た際、是非お店に行ってみましょう!
待ってまーす(^v^)。
Posted by Hiro Kobo at 2008年11月19日 20:49
とても素敵に載せていただきありがとうございます^^
作っていただいた(プレゼントしていただいたものですが)
「Cafe Lab」の看板は、
まさしくこのお店とこれからたくさんの歴史を刻んで
楽しいことも辛いことも、あの場所からそっと
見守ってくれることと思いマス。
あの素敵な看板に恥じないようなお店でいられるように
頑張ります。。
・・・なんか決意のコメントみたいですが・・(^^;
また(ブログに)立ち寄らせてもらいますねー!
作っていただいた(プレゼントしていただいたものですが)
「Cafe Lab」の看板は、
まさしくこのお店とこれからたくさんの歴史を刻んで
楽しいことも辛いことも、あの場所からそっと
見守ってくれることと思いマス。
あの素敵な看板に恥じないようなお店でいられるように
頑張ります。。
・・・なんか決意のコメントみたいですが・・(^^;
また(ブログに)立ち寄らせてもらいますねー!
Posted by Lab at 2008年11月25日 17:42
>Labさんへ
いやあ~!うれしいコメントありがとうございます。
今日もお客様のところへ行ったら、ブログにコメントはないのですがブログを見ていらっしゃるようで・・・ 『 ”Cafe Rab”のお店教えてください 』 とのことでしたので手書きで地図を書きました、近いうち伺うと思います。
そのときはおいしいコーヒーを入れてあげてください。
これからもよろしくお願いします。
いやあ~!うれしいコメントありがとうございます。
今日もお客様のところへ行ったら、ブログにコメントはないのですがブログを見ていらっしゃるようで・・・ 『 ”Cafe Rab”のお店教えてください 』 とのことでしたので手書きで地図を書きました、近いうち伺うと思います。
そのときはおいしいコーヒーを入れてあげてください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Hiro Kobo at 2008年11月25日 21:35
「Cafe Lab」
宣伝していただきありがとうございますヾ(´ε`*)ゝ
置き型の看板もみんなに好評です。
先日 Hiro Kobo のご近所さんの‘おお〇ろ’さんが見えました。
Hiro Kobo のこともよくご存じのようでした!
お会いしたらよろしくお伝えください。。^^
宣伝していただきありがとうございますヾ(´ε`*)ゝ
置き型の看板もみんなに好評です。
先日 Hiro Kobo のご近所さんの‘おお〇ろ’さんが見えました。
Hiro Kobo のこともよくご存じのようでした!
お会いしたらよろしくお伝えください。。^^
Posted by Lab at 2008年11月28日 09:21
>Rabさんへ
ご注文があれば最高ですね(^v^)。
そうそう、 ”おお〇ろ” さんご来店ですか?よかった。
”おお〇ろ” さんは中学校PTAを一緒にやった仲間、
今は小学校4~6年生相手のボランテア活動をしている
仲間です。これからも仲間と一緒に伺いますのでよろしく。
ご注文があれば最高ですね(^v^)。
そうそう、 ”おお〇ろ” さんご来店ですか?よかった。
”おお〇ろ” さんは中学校PTAを一緒にやった仲間、
今は小学校4~6年生相手のボランテア活動をしている
仲間です。これからも仲間と一緒に伺いますのでよろしく。
Posted by Hirro Kobo at 2008年11月28日 20:47