2009年07月21日
沼津のYさんの座卓
製作は天板作りから

天板は無垢の一枚板、反りを防ぐため天板の裏に蟻溝加工


事前にルーターテーブルを使用して作成しておいた蟻桟を蟻溝に挿入


蟻桟を挿入して天板を研磨した状態、これで塗装を施して天板は完了。
次は脚の部分の作成に入ります。

天板は無垢の一枚板、反りを防ぐため天板の裏に蟻溝加工


事前にルーターテーブルを使用して作成しておいた蟻桟を蟻溝に挿入


蟻桟を挿入して天板を研磨した状態、これで塗装を施して天板は完了。
次は脚の部分の作成に入ります。

Posted by Hiro Kobo at 21:36│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
Hiro Koboさま
ほんとに何でも造ってしまうんですね。
完成をまたみせてください。
ほんとに何でも造ってしまうんですね。
完成をまたみせてください。
Posted by ID3 at 2009年08月10日 08:55
♪~ID3さんへ~♪
コメントありがとうございます。
そう・・・なんでも造りますよ~(^v^)
このところいろいろありまして
今週から仕事再開です。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
そう・・・なんでも造りますよ~(^v^)
このところいろいろありまして
今週から仕事再開です。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Hiro Kobo at 2009年08月10日 20:45
ご無沙汰しております。
昨日Hiro Kobo さんから聞いて・・・と
若いカップルのお客様が来て下さいました。
ワンコもお好きなようで
クッキー達も見ていってくれました^0^
ありがとうございました。。。
昨日Hiro Kobo さんから聞いて・・・と
若いカップルのお客様が来て下さいました。
ワンコもお好きなようで
クッキー達も見ていってくれました^0^
ありがとうございました。。。
Posted by yuzu
at 2009年08月16日 14:52

♪yuzuさんへ♪
すぐに行くと言ってました、こんなにすぐに
行ってくれてうれしいと女房。
彼女曰く、『こんな喫茶店を探してました』
もう少ししたらおばあちゃんのこともひとくぎり・・・
二人でまた出掛けます。
すぐに行くと言ってました、こんなにすぐに
行ってくれてうれしいと女房。
彼女曰く、『こんな喫茶店を探してました』
もう少ししたらおばあちゃんのこともひとくぎり・・・
二人でまた出掛けます。
Posted by Hiro Kobo at 2009年08月17日 08:11