2009年11月08日
陶芸教室・・・

ボランテイア少年教室
今日は先生を招いての陶芸教室です

総勢64名の少年教室メンバーが集まりました。

講師からの手ほどき説明を見いる様に感じ取る生徒達

思い思いに個性を生かして取りかかりました。



みんなひとつの題材”マグカップ”にも個人個人のこだわりがあり、個性に満ちた作品ばかり・・・

小生も子供達の相談にのり『ここはこうしたら、こうして』となんか私自身夢中になってしまった半日でした。
でき上がった作品は講師の元で窯に入れ焼いていただくとのこと・・・
みんなの思いは『どんな感じに焼きあがるんだろう・・・』たのしみで~す。

みんながんばったね 『最高』!!
Posted by Hiro Kobo at 20:22│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
昨日の陶芸教室はお疲れ様でした。個々に違うデザインを見ていてとっても楽しかったです。先生は説明をしながらとっても簡単そうに作っていたのに実際やってみるとナカナカ思った通りには出来ないものですね。流石でした。子供達にはとても良い経験でしたね。我が子は2度目の挑戦だったのですが手先が不器用な事を改めて思い知らされました。トホホ・・・2月の出来上がりが楽しみです。次回は私も是非チャレンジしたいです・・・
Posted by こばやし at 2009年11月09日 23:10
♪こばやしさんへ♪
こちらこそお疲れ様でした
ユニークな模様で子供達の想像力には参りました
ちょっと手伝ってあげているうちに小生もハマッテしまい
今度子供達と一緒にマイカップ作ってみたいで~~~~す(^v^)♪♪♪
こちらこそお疲れ様でした
ユニークな模様で子供達の想像力には参りました
ちょっと手伝ってあげているうちに小生もハマッテしまい
今度子供達と一緒にマイカップ作ってみたいで~~~~す(^v^)♪♪♪
Posted by Hiro Kobo at 2009年11月10日 08:02