2010年04月21日
ログ建設ここまで・・・
ログがここまでできあがりました。

写真では見えませんが正面奥にオプションの窓(ログを切り抜き)を取付ました、
合計3個の窓の設置です。
屋根の羽板も取付けて板金屋さんに雨対策を依頼(特別にて注文)


写真では見えませんが正面奥にオプションの窓(ログを切り抜き)を取付ました、
合計3個の窓の設置です。
屋根の羽板も取付けて板金屋さんに雨対策を依頼(特別にて注文)

室内配線も当Hiro Koboでの作業(電気工事士免許あり)です。
明日は雨模様
ですが床張り作業
に取り掛かります。


Posted by Hiro Kobo at 21:48│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
連日お疲れさま
窓が付いていい雰囲気に
それらしくなって来ました
窓が付いていい雰囲気に
それらしくなって来ました
Posted by yamame at 2010年04月22日 02:58
♪yamameさんへ♪
ログの建設にご協力ありがとうございます。
ほんとログらしくなってきました (物置ではありません) (~o~)。。。
今日は雨天のため、やはり材料が濡れてしまうので建設中止です。
明日も雨模様・・・一時中断し、明後日再開する予定です。
またご協力お願いします。
ログの建設にご協力ありがとうございます。
ほんとログらしくなってきました (物置ではありません) (~o~)。。。
今日は雨天のため、やはり材料が濡れてしまうので建設中止です。
明日も雨模様・・・一時中断し、明後日再開する予定です。
またご協力お願いします。
Posted by Hiro at 2010年04月22日 20:43
足跡を頼りに伺いました。
一つ教えてください。
こういう木の残った皮などは
どう処理されるのですか?
素人なので全く知識がありません。
宜しくお願いいたします。
一つ教えてください。
こういう木の残った皮などは
どう処理されるのですか?
素人なので全く知識がありません。
宜しくお願いいたします。
Posted by イツキ
at 2010年04月23日 06:46

♪イツキさんへ♪
コメントありがとうございます。
角ログハウスはキットですので木の皮等は
ありません、組み立てるのみです。
コメントありがとうございます。
角ログハウスはキットですので木の皮等は
ありません、組み立てるのみです。
Posted by Hiro Kobo
at 2010年04月23日 21:47
