2011年02月04日

ロッキングチェアーの。。。

メンテナンスの依頼です

先日、看板の依頼でショップにお見えになりましたK様から
長年愛用しているロッキングチェアーのメンテナンスをしてほしいとのご依頼

早速看板の設置位置、字体の確認等でお邪魔させていただきました
その時、ロッキングチェアーのメンテを・・・

ロッキングチェアーの。。。

ロッキングチェアーの。。。

今のロッキングチェアーと違いシンプルでしっかりできていますよね
ウン十年前の品物とのこといいものはいつまでも大切に。。。したいものですね。face02


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
平行定規冶具作製。。。
作製してほしいとのことⅢ。。。
作製してほしいとのことⅡ。。。
作製してほしいとのこと。。。3点
孫のおもちゃⅡ。。。
孫のおもちゃ。。。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 平行定規冶具作製。。。 (2021-05-06 10:51)
 作製してほしいとのことⅢ。。。 (2021-04-20 08:30)
 作製してほしいとのことⅡ。。。 (2021-04-14 16:39)
 作製してほしいとのこと。。。3点 (2021-04-11 17:59)
 孫のおもちゃⅡ。。。 (2021-02-24 19:41)
 孫のおもちゃ。。。 (2021-02-21 08:18)

Posted by Hiro Kobo at 20:15│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
こんばんは。
見るからにしっかりした作りですね。
松本民芸や飛騨の椅子も
永~く使える物が多いです。
もちろん修理も可能で、使っているうちに
いつの間にか家族の一員に、
それに愛着もわいてきますよね。
椅子やベッドは家具の中でも
強いて言えば消耗品、それだけに
慎重に選びたいです。
Posted by ほおのきほおのき at 2011年02月05日 19:10
♪ほおのきさんへ♪

このロッキングチェア、家族の一員と感じます
いいものは造りが違いましね

メンテナンスがんばりま~す。
Posted by Hiro at 2011年02月05日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッキングチェアーの。。。
    コメント(2)