2011年11月29日
隣とのフェンスが。。。
完成しました。

ホームセンターで販売しているラテスを使用せず独自で創ってみました。。。
市販のラテスは幼生で長持ちしません!!
材料は杉胴縁材、野縁材を使ってラテスを作製しました。

ラテス回りはACQ材を使用し、腐りに対応なお且つ防腐剤、防虫剤入りの塗料を使用しました、メンテナンスは必要ですが3年は手入れ無しで大丈夫です。

カラー、骨組みはチーク色ラテスはグリーン系でまとめてみました。

ホームセンターで販売しているラテスを使用せず独自で創ってみました。。。
市販のラテスは幼生で長持ちしません!!
材料は杉胴縁材、野縁材を使ってラテスを作製しました。

ラテス回りはACQ材を使用し、腐りに対応なお且つ防腐剤、防虫剤入りの塗料を使用しました、メンテナンスは必要ですが3年は手入れ無しで大丈夫です。

カラー、骨組みはチーク色ラテスはグリーン系でまとめてみました。
Posted by Hiro Kobo at 20:34│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
さすがHiro Koboさん、
念には念を入れた丁寧なお仕事。
チーク色とグリーンの組み合わせ
私もこの組み合わせとても気に入っています。
念には念を入れた丁寧なお仕事。
チーク色とグリーンの組み合わせ
私もこの組み合わせとても気に入っています。
Posted by ほおのき
at 2011年12月01日 18:22

♪ほおのきさんへ♪
いつもコメントありがとうございます。
フェンス等屋外製作品の一番気にするところは
腐り、風化ですね。。。
塗料の撥水性・防腐性にすぐれたものを選ばないと・・・ですね。
いつもコメントありがとうございます。
フェンス等屋外製作品の一番気にするところは
腐り、風化ですね。。。
塗料の撥水性・防腐性にすぐれたものを選ばないと・・・ですね。
Posted by Hiro at 2011年12月01日 22:27