2011年05月19日
打合せ
昨夜袖師少年教室運営委員会の打合せがあり、
来る5月29日に行われる開講式・久能山東照宮、日本平散策と
6月26日に行われる静岡市 第27回『少年いかだまつり』の件について
話し合いがありました。

袖師少年教室年間行事
来る5月29日に行われる開講式・久能山東照宮、日本平散策と
6月26日に行われる静岡市 第27回『少年いかだまつり』の件について
話し合いがありました。


5月 開講式・久能山東照宮、日本平散策
6月 いかだ作り・試乗会 『少年いかだまつり』(三保内海)参加
7月 海ガメの産卵見学(御前崎)
8月 キャンプ(掛川)
10月 ハイキング
11月 クリスタル工芸
12月 ボウリング大会(狐ケ崎)
2月 スキー体験教室(菅平高原)
3月 卒業記念時計づくり(6年生のみ)
少年教室生は総勢68名
以上の様な行事が組み込まれています。
Posted by Hiro Kobo at 09:20│Comments(4)
│ボランテア活動
この記事へのコメント
こんにちは。
いかだ作りおもしろそうですね。
スキー体験教室・・・、家内が
聞いたら絶対に行きたいって
言うでしょう。
ところで木工教室はないのですか?
いかだ作りおもしろそうですね。
スキー体験教室・・・、家内が
聞いたら絶対に行きたいって
言うでしょう。
ところで木工教室はないのですか?
Posted by ほおのき
at 2011年05月20日 17:48

♪ほおのきさんへ♪
各少年教室の傑作な”いかだ”が・・・
今年も楽しみです。
木工教室は昨年度も実施しましたが
今年度も来年3月の6年生卒業記念にと
時計作りを予定しております。
準備は大変ですがみんなの喜ぶ顔が・・・
楽しみです(●^o^●)。
各少年教室の傑作な”いかだ”が・・・
今年も楽しみです。
木工教室は昨年度も実施しましたが
今年度も来年3月の6年生卒業記念にと
時計作りを予定しております。
準備は大変ですがみんなの喜ぶ顔が・・・
楽しみです(●^o^●)。
Posted by Hiro at 2011年05月22日 20:28
今年はおねぇチャン6年生で時計作りとってもたのしみにしていたのですが。。。
日曜日塾が入り、少年教室断念したのです
入りたいと言われたのですが、ほとんどの活動に参加できないので、泣くなく今年はあきらめました。
とっても残念。。。です
日曜日塾が入り、少年教室断念したのです
入りたいと言われたのですが、ほとんどの活動に参加できないので、泣くなく今年はあきらめました。
とっても残念。。。です
Posted by san ei
at 2011年05月23日 08:03

♪san ei-micaさんへ♪
そうですか、こちらも残念です
参加してほしかったで~す。
今の子供達、大人と同じように
忙しいようですね。
時計作り昨年度から始めましたが
特に女の子に人気がありました。
そうですか、こちらも残念です
参加してほしかったで~す。
今の子供達、大人と同じように
忙しいようですね。
時計作り昨年度から始めましたが
特に女の子に人気がありました。
Posted by Hiro at 2011年05月24日 07:27