2011年07月31日

海ガメの産卵

先日29日の夜、袖師少年教室生43名と一緒に
大型バスで御前崎海岸へ『海ガメの産卵』見学に行って来ました。

海ガメの産卵
バスを駐車場に止め、海ガメ監察員からの連絡を待っています

海ガメの産卵

他の人達も海ガメ保護館の前にてビデオを観ながら待機してます









海ガメの産卵が始まったとの連絡があり全員で砂浜に。。。

海ガメの産卵


産卵が始まりました・・・みんなで交互に監察。。。
私も何回か参加しましたが初めて監察できました ”ラッキー”(^<^)。。。


海ガメの産卵


海ガメがなみだを流して頑張っている姿をみて感動しました。













同じカテゴリー(ボランテア活動)の記事画像
おみやげをいただきました。。。
青少年健全育成パレード
地元の祭典。。。
さつまいも掘り。。。
避難梯子。。。
大祭に向けた打合。。。
同じカテゴリー(ボランテア活動)の記事
 おみやげをいただきました。。。 (2014-02-24 10:51)
 青少年健全育成パレード (2013-11-03 19:09)
 地元の祭典。。。 (2013-10-14 19:36)
 さつまいも掘り。。。 (2013-10-07 15:21)
 避難梯子。。。 (2013-09-23 20:28)
 大祭に向けた打合。。。 (2013-09-17 22:39)

Posted by Hiro Kobo at 21:13│Comments(0)ボランテア活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海ガメの産卵
    コメント(0)